top of page
自費による施術料金に ついて
痛めた原因がはっきりしない痛みに関しては、健康保険のルール上「健康保険適応外(自費治療)」となります。
まずは症状を拝見させていただきます。そのうえで施術の内容や施術料金など施術をご相談させていただき施術を進めていきます。
自費施術となる症状
【自費施術の基本の施術料金】
腕・脚・体幹の施術
施術1回につき:1600円(税込み)
手・足の施術
施術1回につき:1400円(税込み)
【自費施術の基本の施術方法】
【干渉波】または【SSP療法】+【手技療法】
干渉波

筋肉をポンピングさせて血行を促し痛みを和らげます
SSP療法

刺さない電気針でモーターポイントを刺激して痛みを和らげ筋肉の動きを良くします
手技療法

【頑固な痛み・強い痛み・より高い効果と即効性を希望する場合の施術方法と料金】
腕・脚・体幹の施術
施術1回につき:自費施術の基本料金1600円+追加料金500円~1000円(税込み)
手・足の施術
施術1回につき:自費施術の基本料金1400円+追加料金500円~1000円(税込み)
【施術方法】
【干渉波】または【SSP】+【手技療法】+【追加施術】
【追加できる施術】

超音波 追加料金:500円(税込み)
効果:血流を促がし筋肉や靭帯・腱を柔らかくして痛みを和らげます
1秒間に100万~300万回の音波を照射して、
手のマッサージの数倍の圧力を深部に与えることができます。

ハイボルテージ療法 追加料金:500円(税込み)

効果:痛みを抑える効果が非常に高く傷ついた筋肉などの修復も早めます
高電圧で患部を刺激して電気刺激を深部まで到達させる
マイクロカレント療法 追加料金:500円(税込み)
効果:細胞の代謝を促し修復を早めます
微弱な電気なので電気は感じません


ケガをした時に体内を流れる修復電流(微弱電流)を人工的に患部に流す
施術後にローラーベットの利用もできます「気持ちが良い」と大人気です

ローラーベット10分:300円(税込み)
効果:背骨の動きを改善して生理的な弯曲を矯正します
背中の緊張もほぐれリラックス効果も高いです
ローラーが回転移動して全身をマッサージする
お子様やご高齢の方または症状によってはご利用いただけないことがあります
施術後にMCC療法の利用もできます

MCC療法15分:1100円(税込み)
効果:微弱電流(感じない程度の微弱な電流)を全身に流して
自律神経のバランスを整えます
両手首と両足首をクリップではさみ 15分間仰向けに寝ます
通常体を流れている電流と同じレベルの微弱な電流なのでピリピリ感や
痛みなどは感じません 交感神経と副交感神経のバランスを整えます
更年期障害・冷え性・不眠・倦怠感の方にお勧めです。
※ペースメーカー装着している方や知覚鈍麻のある方はお受けいただけません

